Taroの日記

考えたことを書いていきます。

2013-03-25から1日間の記事一覧

物理の先生

photo credit: x-ray delta one via photopin cc 中学校の時の理科の先生は、PTAとかでよく問題になる先生。 授業の時間でも、SF映画とかをたくさん見せてくれたりした。スタートレックとか2001年宇宙の旅とか 授業中によく変なことを語りだしたりもしていた…

大学卒業しました。

昨日、立教大学理学部物理学科を卒業しました。 大学生という自由な時間の中で、 ひとつの学問を深く学び、たくさんの人に出会い、いろんなものを見て感じることができました。 いろんな世界を見て、 自分がいかに ”知っていないか” ということを知り すごい…

愛しのローズマリーをみました。 笑

愛しのローズマリーをみました。 Jack Blackが好きすぎて、彼の出てる映画を漁っています。彼の魅力についてはまた今度言葉で表して見ようと思います。 あらすじ 父親の遺言がトラウマとなり、中身はどうであろうと、ひたすら外見の美しい女性ばかりを追いか…

トゥモロー・ワールド(San of Men)をみました。

映画トゥモロー・ワールド(San of Men)をみました。最近映画のことばっかりですが 心が動かされたときには、こうしてすぐに言葉で表してみる。という練習をしていけば、言葉で表すのも大変じゃなくなるのでしょうか。 一応SF映画ということですが、ぼくには…

Pay it forward

映画、Pay it forward を見ました。冒頭の社会の先生の生徒たちへの問いかけが印象的でした。「What does the world mean to you ?」 あらすじです。 ラスベガスに住むアルコール依存症の母と家を出て行った家庭内暴力を振るう父との間に生まれ、中学1年生に…

NHK “3Dプリンター革命” ~変わるものづくり~を見ました。

photo credit: hslphotosync via photopin ccクローズアップ現代 3Dプリンター革命” ~変わるものづくり~を見ました。 金型を使わなかったりで、直接商品を作ることができるようです。 もっと高速化されて、安価になっていったらほとんどのものづくりは3D…

「で、結論は」

photo credit: ilovememphis via photopin cc ある実験をして、データを取り、解析し、グラフにする。 誇らしげに、教授にそのグラフを見せても怒られます。 「で、結論は?」 まだ、実験や解析の技術が乏しいぼくにとって、最後の”グラフにする”で達成感を…

THE COMPANY MEN

THE COMPANY MENを見ました。リーマン・ショックによるリストラされた優秀サラリーマンが、仕事や家族を見つめなおすヒューマンドラマです。こんなふうに、リストラってされてるんだって感じです。怖いです。 会社がどんなふうに回っているかなんて全然わか…

このブログでしたいこと

google analytics 使用しているのですが、ユーザー数は15人ほど スパムのコメントが山のように検出されているので、本当に”人”に読まれているかわかりません。。。 このブログを書くことによって、自分のアタマが整理されることはもちろんですが ネットと…

目的地

photo credit: photophilde via photopin cc中学や、高校で勉強している時、自分はなんのために勉強しているんだろう? そう疑問に感じても、「大学に行くため」で丸め込まれてしまってました。 高校までの勉強は、「やりたいことができる大学、かつ就職が良…

人生をデザインする

photo credit: Stéfan via photopin ccintent〜”意図”で紹介した ”We are all designers” John Hockenberry TED Talk 日本語のタイトルは、「人生をデザインする」です。 「生きるとはなにか、なんのために生きるのか」 ぼくは、元々こういうことを考えるこ…

なんでこんなことしているのか

photo credit: Môsieur J. [version 8.0] via photopin cc 前回のエントリまでで、「インターネットがなんですごいのか」なんてことを考えてきたわけですが、 一応、自分の持っている知識と論理で、自分のアタマで考えたつもりです。 ほんとにちきりんさんの…

インターネットはなんですごいのか(結論)

Remington, Frederic ”情報とは”で書いたように 五感を使い、生物は周りの”状況を知り”、未来への行動を”判断”する。 このときに受け取っているもの、それが”情報” というように考えました。 これを踏まえて、「なぜインターネットはすごいのか」を考えてみ…

情報とはなにか

「インターネットすげー!」ってなんなのかについて考えているところです。←”インターネットについて” これまでの考えをまとめると、まず ・インターネットとは道具である。 ←”インターネットは何と比べてすごいのか” ↓ ・道具とは、人間を不快から遠ざけ快…

FANCYを利用しました

昨日は、イギリス人の友人の誕生日 ひょんなことから旅先で仲良くなって、去年春2週間ほどホームステイさせてもらった仲です。 去年のホームステイのお礼もしたかったので、誕生日どうやってお祝いしようかと考えていましたが 以前から素敵な商品を眺めて楽…

カンフーパンダから学んだこと

カンフー・パンダを見ました。 カンフー映画からは学ぶことが多いです。ちなみにベスト・キッドとかマトリックスも大好きです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あらすじ・・・wikiより 舞台は古代の中国。安住の地で知られる平和の谷が凶悪なカンフー…

全然知らないし興味もなかった

“RSN_3229” BY Responsible Sourcing Network (CC:BY-NC) なぜコンゴを血で染める戦争は続くのか?:知られざるハイテク産業の裏の顔 今朝、すごく怖い夢を見ました。 ホテル・ルワンダを見た衝撃、が原因みたいです。 あまり覚えていませんが、残っているイ…

道具ってなんだろう

”インターネットは”何と比べて”すごいのか” インターネットは”道具”である。という当たり前のことを再認識しました笑 ただ漠然と、インターネットすげー!と思っていたのですが、それは「他の ”道具” よりも優れているからすごい」って感じていたのだと 今回…

インターネットは”何と比べて”すごいのか

インターネットってなんでこんなに”すごい”って思うんでしょう? ←”インターネットについて” すごいって思うなら、何かと比べているはずです ←”すごいってなんだろう。” 今回は ”何と比べて” すごいと思っているのかを考えてみたいと思います。 ぼくは、”イ…

快か不快か

photo credit: _boris via photopin cc 生物の根源である、単細胞生物のバクテリア 直接観察したわけではないですが、バクテリアって、 「”死”から逃れようとしているし、食べ物も求めているし、繁殖もしたがっている」 これらの行動を見ると、やっぱりバク…

インターネットについて

photo credit: Stuck in Customs via photopin cc 前回のエントリでも書いたのですが(”Hotel Rwanda”) インターネットについて、改めて考えたいと思いました。 とりあえず、「インターネット、すげー!!」と感じている自分がいます。 けど、あまりにも漠…

Moleskine Evernote Smart Notebook

買いました。 考えるときは、紙に書くのが一番ですね!!! 僕の中で、デザインは、”気持よく”使えるかどうかが大切 見た目が素敵なのも、”気持よく”使うための大事な要素。 良い買い物をしました。

intent ~ “意図”

”We are all designers” John Hockenberry ぼくのお気に入りのTalkの一つです。 途中でいくつかのストーリーが話されますが、その意図がつかめないものもありました。 多分まだ、ぼくなんかの若造には理解できないんだと思います。 そうなんですが、この人の…

Hotel Rwanda

毎日電車通学で、iphoneで変換した映画を見ているのですが。 (英会話の勉強も兼ねて) 最近は、ホテル・ルワンダ チェンジリング とかを見たのですが、 もしインターネットがあったら、こんな悲しみは生まれないのだろうな〜なんて思って見てました。 こん…

すごいってなんだろう

最近、「お、自分なかなかやるじゃん。すごいじゃん。」 と思うことがあるのですが、(自分の考え方や、いろいろな能力について、例えばコミュニケーション能力とか論理的思考法とかいろいろ) ちょっとネットとかを見回してみると、年下とかなのに僕より優…

メンドクサイは嫌、ラクなのは好き

モジホコリ、という単細胞生物がいます。 単細胞生物です。 http://www.science-at-home.de/referate/schleimpilz.php この画像はある実験の写真です。 まず、モジホコリたちを迷路に迷い込ませます。 何もしなければ、モジホコリたちは迷路中に広がっている…

知らないことを知らなかった

「人類の知識のふち」のエントリの絵 すごく、はっとしました。 考えてみれば、高校生を卒業したときの僕は であったとはおもうのですが、 本当は、こうではなくて こうだった気がします。(グレーの部分は”無”を表現しています。) 「知らないこと(白い部…

人類の知識のふち

The illustrated guide to a Ph.D という記事が紹介されているのを見つけました。 博士号を取るとはどういうことか 人類のすべての知識を、白い円 自分の知識は ・小学校を卒業すると、青い円 ・高校を卒業すると、緑の円 ・学士を取ると、ピンクの円+専門性…

知識の棚

ものを書くっていうのは、自分のアタマがすっきりするので以外におもしろいかもと思い始めてきました。 いろいろ、自分のアタマで考えて行きたいと思うのですが(理想) 今ボクが考えようとしているようなことって、すでに頭のいい人たちが考えてくれてて き…

事実ってなんだ

「データってなんだ」のエントリでも書いたことですが 未来を予測するために、今&過去を知る 今&過去を知るためには ”事実” を知る ところの、”事実”っていうのがなにか腑に落ちなくて… 物理学科生として下手なことは言えないのですが、 身長が 182.5 cm、…